2018年6月香港旅行(9) 香港国際空港(HKG)のアメックス・センチュリオンラウンジ

アメックス・プラチナカード保持者が利用できる、センチュリオン・ラウンジのご紹介。
香港市街から、A21系統の路線バスに乗って空港に着いたのは夜10時近くでした。

道路の混み具合によっては時間が掛かってしまいますが、エアポート・エクスプレスに比べると路線バスは安価に空港まで行くことができる手段として使えるのではないかと思います。



出発ターミナルは、夜遅い時間帯でしたが深夜発の航空便を利用する旅行客で混雑していました。

ANA便のチェックインカウンターを見つけましたが、どうも待ち行列が発生している模様。


今回は預け手荷物が無く、待ち時間がもったいないので、近くにあったセルフチェックインの端末でパパッとチェックインを済ませました。

出国審査も、自動化されていました。

夜遅い時間帯のためか、免税店なども既に閉まっているところが多かったように思います。
羽田行きの搭乗開始までにはまだ時間があるので、その間アメックスのセンチュリオンラウンジに行ってみることにしました。
Hong Kong International – Centurion Lounges

当方はアメックスのプラチナカード保有者のため、こちらのラウンジに入室する資格があります。

今回はラウンジの営業終了まであまり時間がなかったため、あまりゆっくりすることはできませんでした。

さすが香港らしく、点心アイテムもいくつか用意されていました。


ホットミールのアイテムも、まだそれなりに残っている感じでした。

デザートなども用意されています。


夜遅くだしあまりお腹に詰め込んでも寝れなくなってしまうので、軽く 適当に アイテムを取ってきました。映っているドリンクは缶ビールだったと思います。

夜も遅いので、ロビーにもあまり旅行客がいないですね。

手早くスマホやバッテリーを充電して、羽田行きの搭乗ゲートに向かうころにはラウンジも終了準備が始まっていました。
この記事へのコメントはありません。